
第6回フースタFCセミナー
新たにリリースする2案件を迎えて、「第6回 フースタFCセミナー」を10月10日(水)に開催致します。
フースタFCは飲食店に特化した優良なフランチャイズ本部とフランチャイズ加盟を希望する企業をマッチングするプラットフォームです。
BtoBメディアとして15年の実績に基づき、プロフェッショナルな目で優良な成長可能性のある本部を厳選し、
新規事業を求める非飲食企業や新規ブランドの展開を目指す飲食企業との架け橋となり、飲食業界の活性化に寄与したいと考えています。
「オーナーの『想い』がこもった今後伸び盛りの業態を発掘し、従来と違う新しいFCやライセンスのあり方を模索したい」という目的で運営しております。
是非、なるべく早めにお申し込みください!
------------------------------------------------------------------------
【フースタFCとは】
「オーナーの『想い』がこもった今後伸び盛りの業態を発掘し、従来と違う新しいFCやライセンスのあり方を模索したい」という目的でサイトを運営してまいります。
『イートグッド』や『変態系』など「フースタ」らしいキーワードが盛り込まれた飲食店を日本中~世界中に広げるべく、
・魅力的な業態はあるものの、それを展開するヒト・モノ・カネに不足する本部
・運営力はあるものの、自社内に十分な業態開発力を持ちえない飲食店運営企業
両者のマッチングを目指します!
また展開の手法はFCに限らず、ライセンス、プロデュース等、その業態・企業にマッチした手法での展開を目指します。
URL:http://foosta-fc.com/
【開催概要】
今回は全てフースタで始めてご紹介する「新ブランド」です!
それぞれメディア・業界で注目を集めるブランドばかり!!
①「炭火焼ホルモン ぐう」、「もつ焼 よし田」
②「175°DENO~担担麺~」
③「ワーホリカフェ(仮称)」
の計3ブランドを集めて、
「第6回 フースタFCセミナー」を10月10日(水)に開催致します。
各ブランドの詳細はまた追ってご紹介致しますが、
①「炭火焼ホルモン ぐう」、「もつ焼 よし田」
⇒フースタ読者の方々にはおなじみのブランドが遂に登場です!
両ブランドとも、続々と出店が決まっておりますが、
「もつ焼 よし田」をメインとしてご提案頂く予定です。
・「炭火焼ホルモン ぐう」FC1号店の取材記事
http://food-stadium.com/headline/23777/
・「もつ焼 よし田」1号店の取材記事
http://food-stadium.com/headline/22705/
②175°DENO~担担麺~」https://www.175.co.jp/
⇒花椒による独特の痺れるような風味が特徴の“シビれ系担担麺”で、
行列のできる店として名を馳せる「175°DENO~担担麺~」が満を持して初登場!!
↓過去の取材記事はこちら↓
http://food-stadium.com/headline/22520/
札幌で直営4店舗、新潟県三条市でFC1店舗を展開した後、
2018年には銀座・新宿で直営店を立て続けにOPENし、メディアへの露出も続々と。
今後一気に全国に展開する予感がプンプンします!!
③「ワーホリカフェ(仮称)」
⇒業態コンセプトは「ワーホリを通じて日本と世界を繋ぐカフェ!」で、
スタッフ採用と集客を同時に解決する、画期的なシステム。
http://wh-c.jp/
「30店舗以上の展開」→「経営破綻」→「再起業」で注目を集める、
平渡社長渾身の新業態です!!
※ワーホリカフェのFC展開は2019年春に正式リリース予定です。
以上の3ブランドとなります。
新しいブランドである以上、仕組みや実績は成熟したブランドと比べると劣る部分はありますが、
・先行者メリット(集客を永く集めやすい)
・試行錯誤を繰り返す中での人財育成
等々、逆に得られるメリットも多々あります。
「新しいブランドを一緒に展開してみたい!」という経営者の方々、是非ご参加ください!
なお、
セミナー終了後には、各本部の社長も参加する毎回恒例の懇親会を実施します。
セミナー(無料) 14:00~16:00
懇親会(実費ご負担) 16:30~19時頃
※会場は「炭火焼ホルモン ぐう」五反田店の予定です
お申込みは
・こちらのページから申込
・FBイベントページで「参加」申請
のどちらかでお願いします。
【セミナー会場】フードスタジアム五反田オフィスセミナールーム
東京都品川区西五反田1-21-8KSS五反田ビル6Fガイアックス内
【電話】03-5778-9806